利用者間振込とは、OKCoinJapanの利用者同士で、アカウントに登録されているメールアドレスを使用して暗号資産の移動を行う出庫方法です。
ブロックチェーンを介さずにOKCoinJapan内部で暗号資産の移動を行うため、手数料は無料です。
----------------------------------------------------------------
【アプリ版】
1.トップページの「資産」をタップします。
2.資産管理画面の「暗号資産出庫」をタップします。
3.出庫したい暗号資産の種類を選択します。
4.「利用者間振込」をタップします。
5.振込先情報と振込額を入力します。
①振込先アカウントに登録されたメールアドレスを入力します。
②ラベルを入力します。※入力は任意です。振込先の管理にご利用ください。
③振込数量を入力します。
④振り込みたい暗号資産が保有されている口座にチェックを入れます。(例:入出金口座にある暗号資産を振り込みたい場合は、入出金口座にチェック。)
⑤取引目的を選択してください。
⑥振込先メールアドレスと振込数量に問題がないか確認し、「実行」ボタンをタップします。
6.最終確認をし、振込申請を行います。
①取引パスワードを入力します。
②「コードを取得」をタップしてメール認証コードを取得します。
③受け取ったメール認証コードを入力します。
④SMSまたはGoogle認証を入力します。(SMS認証の場合は、「コードを取得」をタップしてSMS認証コードを取得してください。)
⑤振込先アカウントのメールアドレスを、「信頼できるアドレス」として登録したい場合は、チェックを入れてください。
⑥入力内容に誤りがないか確認し、「確認」ボタンをタップします。
※「取引パスワード」とは、出金時などに求められるパスワードです。作成していないまたは分からない場合は、こちらをご確認ください。
※「メール認証コード」は、一度のみ使用可能です。「確認」ボタンを押した後に、何らかのエラーとなった場合は、再度認証コードを取得、取引パスワードをご入力いただく必要がございます。
----------------------------------------------------------------
【ブラウザ版】
1.ホームページ右上にある「資産管理」より「暗号資産出庫」をクリックします。
2.「利用者間振込」をクリックします。
3.暗号資産の種類を選択します。
4.振込先メールアドレスを入力します。
※OKCoinJapanのアカウントに登録されていないメールアドレスの場合、振込は実行されません。
5.ラベルを入力します。
※入力は任意です。振込先の管理にご利用ください。
6.出庫数量を入力します。全て出庫する場合は「全て出庫」をタップしてください。
「入出金口座」と「取引口座」の利用可能な数量の範囲内で出庫可能です。
7.取引目的を選択します。
8.「実行」をクリックします。
9.確認ページが表示されますので、認証コードをご入力いただき、「確認」をクリックしてください。
※「信頼できるアドレスとして登録」にチェックを入れると、次回以降、パスワードと認証コードの入力が不要になります。
10.出金申請を受付けました。「確認」をクリックしてください。