①「メール認証コード不正」と表示される場合
②「取引パスワードエラー」と表示される場合
①「メール認証コード不正」と表示されている場合は、下記の原因が考えられます。
■同じ認証コードを何度も使用している。
メール認証コードは1度使用すると再度使用することができません。
エラーが表示された場合は、改めて認証コードを取得しご入力ください。
②「取引パスワードエラー」と表示されている場合は、下記の原因が考えられます。
■取引パスワードが間違っている。
取引パスワードとは、取引及び出金の際にご入力いただくパスワードです。
ログイン時に使用する「パスワード」とは異なりますのでご注意ください。
取引パスワードが不明な場合は、セキュリティ設定ページの「取引パスワード:パスワードを忘れた場合」から再設定をお願いいたします。
取引パスワードの詳しい変更方法はこちらをご参照ください。
設定済みにも関わらずエラーが表示される場合は、大文字・小文字に誤りがないか、記号を入力してしていないかをご確認いただき、再度ご入力をお願いいたします。
※取引パスワードは記号を含む設定ができません。